2023年05月07日

好きなら好きと伝えよう

 あなたには気持ちを伝えなかった事を悔やんでいる人はいますか?

 好きだけど、関係を壊したくなかった・・・
 好きだけど、振られるのが怖かった・・・
 好きだけど、相手に恋人がいた・・・

 理由は色々とあるでしょうし、自分の気持ちのままに動く事は年々難しくなってきますよね。
 それでも、振り返ってみると「気持ちを伝えたけど振られた人」より「気持ちを伝えられなかった人」の方が思い出す回数が多かったり引きずったりしていませんか?

 人って振られて終わったり完結したものより、もし気持ちを伝えてたらって可能性を残している事の方が未練を残しやすいんですよねカエル03.gif
 周りに「一度は振られたけど、どうしても諦め切れなくてもう一度告白したら成就した」なんて人がいたりすると余計に「あの時、勇気を出して気持ちを伝えていたら、もしかしたら・・・」なんて思いを強くしたりします。

 なので、もしあなたの心に気に掛かっている方がいるのなら、勇気を出して気持ちを伝えてくださいね。
 振られた傷は数ヶ月とか数年で癒えますが、悔いは一生残る可能性がありますよ。

 結婚相談所でも「プレ交際」「交際」をしていた方と一度は終わってしまっても、どうしても諦められずにもう一度アプローチする方もいますお願い01.gif
 それで、もう一度関係が戻るなんてケースもあります笑顔02.gif

 ただ、直接アプローチするのは絶対ダメですNG02.gif
 必ず、カウンセラーや仲人を通してになりますOK01.gif

 こんな話しがありました。
 カメがカエルに恋をした(?)というお話しです。

 簡単な流れはこうです。

 オスガメが同じ水槽内にいたメスガエルに近づくようになり、求愛行動をするようになった。
  
 メスガエルは嫌がり逃げるが何度避けられてもオスガメは諦めない。
  
 不憫に思った人がメスガメを寄贈。
  
 メスガメに求愛するようになるが、やはり嫌がられる。
  
 しかし、何度も求愛するうちに徐々に仲良くなり交尾成功。
  
 外に出している時にメスガメが逃げ出してしまい、失意に暮れるオスガメ。
  
 再度オスガメがメスガエルに接近するようになるが、落ち込んだ様子に同情したのか少し優しくなる。
  
 成就?
 禁断の恋.jpg

 好きって気持ちを諦めずに伝えた結果、届く場合もありますハート06.gif
 カエルからしたら迷惑かもしれないし、人間がこの行動をそのまま真似したら逮捕される事もありますが、想いを伝える姿勢は見習って欲しいなと思います。
 一生悔やむなんて、人生の損失ですからね正解02.gif

 「えっ?爬虫類と人間を一緒にする意味が解らないし、もうカエル?カエル01.gif

 独居老人.png


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証プライム IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月50,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月800名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活・結婚トピックス

2023年05月01日

男性が結婚を諦める年齢(後編)

 40歳で結婚をあきらめるのも早過ぎます。

 30代までの男性から取った結婚をあきらめる年齢のアンケート勉強02.gif

 次は50歳説。
 理由は

 将来のこと考えると結婚が現実的ではないと思う(37歳)」

 そこまで歳取れば結婚なんてどうでもいいと思う(30歳)」

 その歳まで売れ残ってたらもう諦めるかも(38歳)」

 まず、50歳から子沢山みたいなのは現実的ではありませんが結婚は現実的ですよ結婚13.gif

 それと、「結婚はもうどうでもいい」と思う方が多い年齢というのは確かにありますふっ02.gif
 40代後半から50代後半くらいでしょうか。

 でも、しばらくしてやっぱり結婚したくなって結婚相談所の扉を叩く方がいるのもまた事実です。
 健康で元気な時と加齢による気力体力の衰えを感じた時で考え方が変わるのかもしれません。

 諦める年齢など無いという風にアンケートを書いた方もいるようですやった02.gif

 「あきらめない。年の差婚をしている芸能人もいるから(39歳)」

 「何歳からでも遅くないと思う(36歳)」

 何歳になってもあきらめない、周りで50代で結婚した人もいるから(38歳)」
 決意.png
 年の差婚は、何か抜きん出た魅力があれば可能です。
 ただ、年の差婚が多い芸能人は特殊な世界の話しですからあまり参考にはしない方が苦笑01.gif

 何歳からでも遅くはないというのは本当にそうだと思いますマーク02.gif
 50歳で結婚しても、何も無ければその後に20年30年一緒に過ごせる訳ですからね。
 十分、一緒の時間を楽しむことができますやった08.gif

 結婚は「できる」「できない」もありますが、重要なのは「したい」か「したくない」かです結婚15.gif
 結婚したい方は、とにかく早く行動あるのみです。

 あきらめるのは、やれる事を全てやってからにしましょうね!


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証プライム IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月50,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月800名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活・結婚トピックス

2023年04月30日

男性が結婚を諦める年齢(中編)

 35歳で結婚をあきらめるなんて有り得ません。

 30代までの男性から取った結婚をあきらめる年齢のアンケート勉強02.gif

 次は40歳になったら諦めるという説。
 理由は

 「その歳になるとさすがに相手に敬遠されるはず(28歳)」

 「子どもを作ることを考えたら体力が持つのは40歳かと思う(26歳)」

 「40歳を迎えたら一人で生きていく覚悟をします(31歳)」

 まず、相手に敬遠されるとの事ですが40歳で20代の女性をターゲットにした場合は相当苦戦すると思います。
 ですが、30代中盤くらいの方であれば全く問題なく結婚対象に見てもらえますし、前半くらいでも人によっては大丈夫ですやった04.gif
 ただ、自分が若い人と結婚したいのであれば、とにかく早く行動を始めてください。

 子育てに関しては確かに体力的には大変ですまいった04.gif
 ですが、日々の鍛錬でどうにかなります。
 と言うか、普通に子どもと向き合っていたら自然と体力はつきますダンス04.gif
 三人家族.png
 また、一人で生きていく覚悟は何歳であろうとしておくべきですふっ02.gif
 それとは別に結婚したいという気持ちがあるのであれば、あきらめる年齢では全然ありません。
 一日も早く、エル・エル・ブライダルに来てください笑顔07.gif

 続きますバイバイ02.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証プライム IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月50,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月800名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活・結婚トピックス