2023年04月08日

バツありでもいい?(7)

 お子さんがいる場合、親権を得なかった理由は?
 『バツありでもいい?(6)』の続きです。

 バツありの方とのお見合いで、最低限聞いておいた方が良い項目があと3つあります。

 ・お子さんと別居している場合、面会交流(お子さんと会う)はしているのか?
 お子さんと別居しているからと言って、親である事には変わりはありません親子02.gif親子01.gif
 離婚後も休日などに一緒に遊んだり食事をしたり、交流を続けているケースもあると思います笑顔03.gif

 その場合は、どういう形態、どれくらいの頻度で会っているのか聞いておいた方が良いでしょう。
 もし泊まりに来たりする場合には、あなたと会う事にもなる訳ですからねマーク02.gif

 ただ、結婚したら子どもとは会わないで欲しいと言うのは止めましょうねNG01.gif

 ・お子さんの養育費はいくら支払って、もしくは貰っているのか?
 養育費は子どもの権利なので、相応の理由がない限りは支払うのが当然だと思いますミッキー01.gif
 お相手の方が子どもと住んでいて、養育費をもらえていない場合は別れた相手の問題なので何ともしがたいと思います。

 我が家も1円ももらえていません。
 本当は娘の為にも放置してはいけない問題なのですが、なかなかその為に連絡したいとは思えなかったりしますもやもや01.gif

 逆にお見合い相手が養育費を払う立場で支払っていない場合は注意が必要です危険01.gif
 経済的に余裕があって払っていない場合は何故払わないのか、きちんと聞いてください聞く01.gif

 ひとり親の経済的な厳しさは養育費の不払いが影響している事も多いですし、一緒に住んでいないとは言え自分の子どもが困窮している可能性を放置しているような人は結婚相手には向きません正解02.gif
 責任感が無いという事でしょうし、あなたとの結婚生活でも必ず影響が出てきます。
 養育費.png
 きちんと支払っている場合は、金額を聞いてくださいお金04.gif
 問題の無さそうな額なら良いのですが、もしあなたとの間に子どもができた時に生活が立ち行かなくなるようだったら、減額交渉もしてもらわないとなりませんし確認はしておいた方が間違いありません笑顔05.gif

 ・離婚時に慰謝料の支払いをしたのか?したのなら、その理由は?
 離婚時に慰謝料が発生する事もありますよね。
 貰った方なら問題はないのですが、支払っているケースもあると思います。

 その場合は、何故払うことになったのかをしっかり聞いてください。
 浮気だったり暴力だったりした場合は、今後は大丈夫なのか見極める必要が出てきます怪しい01.gif

 続きますバイバイ02.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証プライム IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月50,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月800名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | データで見る結婚
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190275850
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック