2023年02月01日

お見合いの自動取り次ぎ(後編)

 お見合い自動取り次ぎ機能というものがあります。

 便利そうに思える自動取り次ぎ機能ですが、実はメリットとデメリットがあるのですふっ02.gif

 メリット
 ・相談所が休みでも担当カウンセラーが休みでもお見合いが取り次がれるので時間のロスが無い
 ・カウンセラーが取り次ぎ作業をする手間が省ける
 ・お見合いの取り次ぎ忘れが無くなる

 お見合いは、申し込みをした日から10日経つとシステムが自動でNO返事をしてしまいます正解02.gif
 という事は、申し込んだ時に担当カウンセラーが3連休とか取っているとその間はお見合いが取り次がれませんので、お相手が考える時間が7日間しかなくなってしまいます悩む02.gif
 実際、ウチの会員さんに届いたのが申し込み8日目で、あっという間にお断りになってしまった事もありましたはぁ01.gif

 それを防ぐ意味では良い機能だと思います笑顔01.gif
 ですが、それには弊害も出てきます。

 デメリット
 ・お相手の希望年齢が20代と書いてあるのに60代の会員さんが申し込んだ場合でも自動で取り次ぎしてしまう
 ・会員さんの申し込み傾向が、後できちんとどんな方に申し込んだか確認しないと分からない
 ・お相手がプロフィール上に出していない機微な情報が分からない

 一番影響が大きいのが、一番最後の行に書いた機微な情報になります。
 実はIBJのプロフィールには、カウンセラーだけが分かるちょっと繊細な扱いが必要な情報が会員さんにあるか分かる項目が存在します。
 例えば、あまりおおっぴらにはしたくない病気とかですね。

 病院.png

 これを、お見合いを申し込んだり申し込まれた時に事前に該当会員さんにだけお伝えして

 「それでもお見合いを申し込みますか?」

 「それでもお見合いをお受けしますか?」

 と確認が必要になります。
 ですが、自動取り次ぎだとこれを省略してしまうので、それを知らないままお見合いが決まってしまうケースがあるのですあせり03.gif
 お見合いが成立してしまえば、後からそれを知ってキャンセルしようとするとキャンセル料が発生しますお金07.gif

 なので、エル・エル・ブライダルではデメリットを重視してこの機能は使っていません危険05.gif
 ただ、年末年始や夏休み等に連休を取る方には便利な機能かもしれません。

 まぁ、会員さんにきちんとお話しをして使うのがトラブル回避に繋がると思いますので、気になる方は所属相談所にこの機能を使っているか聞いてみても良いかもしれませんね笑顔05.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証プライム IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月50,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月800名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活サポート(お見合い編)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190144629
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック