2022年03月16日

シングルマザー&ファーザーの結婚(ラスト)

 ついに再婚。

 婚活を始めてから約4年掛かって何とか再婚までたどり着きました結婚01.gif
 それから5年半が経ちますが、何とかステップファミリーとして日々奮戦しながら暮らしております笑顔07.gif

 3人家族.png

 何でこんなオッサンの恥ずかしい過去を長々と晒したかと言うと、同じひとり親の方が読んだら少しは参考になるかなという思いがあったので書かせて頂きました勉強01.gif
 もちろん、初婚や再婚の方にも参考になったり、反面教師になったりしてくれたらなと思っています笑顔05.gif

 最後に、私の経験を元にひとり親の婚活についてポイントをまとめてみたいと思います。

 ・シングルマザーやシングルファーザーの結婚は時間が掛かる。
  結果を焦っても、なかなか思うようには進まないので長期戦になる覚悟だけはしておいてください。
  運が良ければ早期婚活卒業も可能ですが、現実的に数は少ないですテンション01.gif

 ・出会いの幅はできる限り広げる。
  婚活サイトやパーティーの活用もありだとは思いますが、人を見る目に自信が無いのであれば結婚相談所だけで十分です。
  あとは、信用できる友達の合コンもOKだと思いますOK01.gif

 ・お子さんとパートナー候補の相性確認は慎重に。
  子どもだけは絶対に不幸にしないように十分に検証を重ねてください。
  自分の幸せも大切ですが、お子さんの幸せはもっと大切です。
  誰かの我慢の上で成り立つ幸せは長続きしませんよいやいや01.gif

 ・お互いに連れ子がいる場合は子ども同士の相性確認も慎重に。
  子どもの年齢や性別が異なる場合は気を遣わなければならない場面も多いと思いますとぼける03.gif
  また、子ども同士が小さい場合は明確な力関係ができてしまうと片方がストレスを感じる場合もあります。
  それと、教育方針等もよく確認し合ってください笑顔01.gif

 ・子どもの面倒を見てもらう為の婚活はしない。
  時折、子どもには「父親が必要」「母親が必要」なんて理由で婚活をされている方もいるのですが、お相手が子どもの為に何かしてくれるのはあくまでも善意というように考えて、最初から頼るつもりでの婚活は止めましょういや01.gif

 他にも色々あるとは思いますが、とにかく家族全員が幸せにならなければバツが一つ増えるだけになってしまいます。
 でも、皆が笑顔になれる結婚であれば、残りの人生は実り多いものになると思います。

 ぜひ、そんな結婚を目指してください笑顔02.gif

 ひとり親の方で個別にご質問等がある方は、気軽にメールやお電話でお尋ねくださいね笑顔07.gif
 結婚相談所に入会して頂かなくても、分かる範囲でお答え致しますのでお礼02.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月42,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活サポート(総合編)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189399601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック