2021年09月12日

結婚相談所の交際期間が短い訳(中編)

 結婚相談所では、何故結婚相手を見極めるまでの期間が短いのか?

 女優のKさんが1年5ヶ月お付き合いした彼にプロポーズして振られてしまいましたが、まさにこういう時間の経過を防ぐのが3ヶ月で結論を出すルールの一番大きな役割だと思っています了解01.gif

 この時点でKさんは46歳でした。
 子どもが欲しいとなると医学的には結構ギリギリな年齢に差し掛かっていると思います。
 そう考えると、その1年5ヶ月はあまりにも大きいです。

 当然、付き合っている間は幸せな時間を過ごしていたと思いますし、その時間が無駄だったとは一切思いません。
 他人がその事について評価をする事は意味がないと思いますが苦笑01.gif

 ただ、出産という事だけに焦点を当てて考えると痛いです。
 せめて、付き合い始めの時に将来的な話しができていれば・・・。

 結婚相談所だと結構具体的に踏み込んで話しをする事が普通なので、子どもの事も話題に出る事は珍しくありません。
 プロフィールでも子どもが欲しいか否か表示されますしね赤ちゃん(男).gif赤ちゃん(女).gif
 でも、恋愛だと重いって感じられてしまう怖さもあって、それを聞くのも簡単ではなかったのかもしれませんねしょぼん01.gif

 もちろん、別れは人間を成長させてくれる事もありますが、結婚相談所で活動する一番の目的は人間的成長ではなく成婚です結婚12.gif
 もちろん、色々な経験から成長できる方も多いのですが、そこが逆転してしまっては本末転倒ですよねあせり03.gif

 結婚相談所では運命の人に出会うまでの期間は様々です。
 1ヶ月で出会う人もいれば何年も掛かって出会う人もいます。

 時間が掛かる方は何人もの方とお見合いをしたりプレ交際・交際をしていきます。
 その一人一人と1年以上お付き合いをして、お別れをしてというのを繰り返していたらあっという間に時間が過ぎてしまいます。
 なので、焦らせるつもりはないのですが3ヶ月でお気持ちの確認をさせて頂いています。

 何度もお話ししていますが、婚活市場において年齢というのは本当に貴重ですマーク01.gif
 年齢を重ねたり婚活が長期化するとデメリットは沢山ありますテンション01.gif

 次回はその具体的なデメリットをご紹介しますお礼01.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 初めての結婚相談所
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188989773
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック