2021年05月12日

賃貸派?持ち家派?(後編)

 早い段階で住まいに関して話し合っておく事も大切です。
 『賃貸派?持ち家派?(前編)』の続きです。

 賃貸のメリットは何かあった時に引っ越ししやすいという点でしょうね逃げる03.gif
 近所に合わない人がいた場合は引っ越せば良いですし、給料が下がったりした場合も安い所に引っ越して凌いだりできます笑顔03.gif

 引っ越しを面倒と思わないのであれば、数年おきに新築に引っ越したりもできますよね照れる02.gif
 持ち家だと簡単にはいかないですからね家02.gif

 ただ、当然デメリットもあります。
 マンション等の場合、防音面で気を遣わなければならないケースも出てきます。
 定年後も家賃をずっと払い続けなくてはなりませんお金07.gif
 自分の物ではないので傷等が付けば出る時にお金が掛かる場合があります爆弾01.gif
 この辺りも考慮して、どうするか話し合いをした方が良いと思いますとぼける03.gif

 さらに、マンションにするか一戸建てにするか等も好みが分かれるところだと思います。
 駅の近くにこだわるのか、少し離れても静かな住宅街を選ぶのかも人それぞれですよね。

 とにかく、話し合うべき事は沢山ありますなるほど01.gif
 でも、ある程度の方向性が決まってしまえば、今度は部屋のレイアウトをどうするかとか、家具や家電をどうするかなどを考える楽しい時間が待っていますダンス03.gif
 二人で家具屋さん巡りをしたり、家電を見に行ったり、はたまたお互いの持ち物を継続利用するのかなど、工夫して新たな生活を思い描く時間はきっと幸せな時間だと思います笑顔04.gif

 ぜひ、楽しんでくださいね笑顔07.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活サポート(総合編)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188662039
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック