バツイチだって再婚チャンスは沢山あります。
『養育費は払っている方がいい(前編)』の続きです。
お子さんがいない場合は再婚自体はそれほど難しくないとは思うのですが、お子さんがいて離婚した場合は同居・別居問わずに難易度は跳ね上がってしまいます。
成人していればそこまでではありませんけどね。
今回はお子さんが未成年で、さらに親権・監護権を持っていないケースについて書いてみたいと思います。
そして、そういった中でお子さんと頻繁に会っている方はとても少なかったりします。
子どものいない方は
「えっ、離婚しても子どもとは会うものじゃないの?」
その理由は様々ですが、子への虐待等の論外なのを除くと大きな理由は2つ。
別れた相手とこじれて離婚した場合、親権を持つ親が子供と会わせたくないと考え、会わせる事に消極的になってしまう。
もう一つは、親権を持たない親が養育費を払っていないせいで会いづらい。
そうなると、親権者としても親の資格なしと判断し会わせないようにしたくなるのも心情的には理解できます。
養育費の支払い状況はご存知ですか?
シングルマザーの場合、父親に養育費を支払ってもらっていないお子さんは75%もいるのです。
〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?『メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)』←こちらで、いつでも受け付けております。
TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所
初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
【データで見る結婚の最新記事】