2021年04月23日

結婚相談所のFAQ(12)

 これまでに聞かれた質問をFAQとしてご回答。
 『結婚相談所のFAQ(11)』の続きです。

 実際に婚活されている方からの質問をピックアップしてご紹介しますマーク02.gif
 ちなみに、メール等で毎日質問は受け付けていますので、何かお聞きになりたい事があればどんな小さな事でもお聞きくださいねミッキー01.gif

 ・婚活サイトやマッチングアプリと結婚相談所の違いは何ですか?
  差は色々とありますが代表的なものをいくつか載せてみます。
  婚活サイトは私が知っている代表的なものは「Pairs(ペアーズ)」「ユーブライド」「Match.com」「Yahooパートナー」辺りですかねぇ。

  ちなみに、後者2つは私も利用した事があります笑顔02.gif
  結婚相談所での活動経験もあるので、違いは良く分かります笑顔07.gif

  ・結婚相談所には相談できるカウンセラーがいる
   何をするにもカウンセラーが男女の間に入ります恋人02.gif
   アドバイスだけではなく、何かトラブルがあった時には防波堤になります。

   ただ、これは人によってはメリットですが介入され過ぎるのは嫌と言う方もいると思いますもやもや01.gif
   そういう場合は基本的に自分でやりますという風に伝えれば良いと思います笑顔03.gif

   婚活サイトはほぼ自分で全てを行う必要があります。
   仲良くなるのもアポを取るのも自分でやります。
   そして、良い事も悪い事も自分に降りかかります笑顔05.gif

  ・会員さんの結婚に対する真剣度が違う
   結婚相談所には結婚願望のある方しかいません結婚10.gif
   ですが、婚活サイトには恋人が欲しい方や遊び目的、中には既婚者や悪徳業者も混じっていますNG02.gif
   全てのサイトとは言い切りませんが、私自身も悪い人間に遭遇した事があります怒り05.gif

  他にも色々とありますが、大きな違いはこの2つだと思います笑顔01.gif
  それと、費用も結構違うのですがそれは次回改めてご回答します照れる02.gif

 続きますバイバイ03.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 初めての結婚相談所
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188603937
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック