2021年02月18日

クーポンはあり?なし?(後編)

 デート時にクーポンを使うか迷うのだったら使わない。
 『クーポンはあり?なし?(前編)』の続きです。

 私のような貧乏家族持ちだとクーポンは有り難いアイテムですお礼03.gif
 マクドナルドなんてクーポン以外の物はほとんど買わなかったりします笑い02.gif

 ただ、異性とのデートで使うとなると気になる方も一定数いらっしゃいますよねしょぼん01.gif
 ケチ臭いってイメージがあるんですかね苦笑01.gif

 クーポンは嫌だけど早割りは利用するとか、前売りは買うとか色々な方がいます。
 男性からはクーポンの使用に関するご相談をされる事がありますが、女性からは時々ですがこんなご相談が寄せられます。

 「彼がデートの時にクーポンを使ったのですが、私にはお金をかけたくないという事でしょうか?」

 これは、ほとんどの場合は違うと思いますいや01.gif
 恋愛であれば少しのお金で男女の仲に持ち込もうとか考える人もいるかもしれませんが、結婚相談所の場合は婚前交渉は禁止ですし、気乗りのしない相手であればお断りをするでしょう。

 なので、ただ単に普段からクーポンを利用している方というだけだと思います笑顔05.gif
 男性は無駄を嫌う人も多いので、サービスが変わらないのであれば会計10%OFFとか一品サービスとかのクーポンがあるなら使いたいと思うは一定数います。
 それは、あなたへの気持ちとはリンクしていないので、そこまで神経質になる必要はありません笑顔02.gif

 「彼がクーポンを使える店にしか行かないのですが?」

 もし、お店が気になるのであれば、あなたから行きたい店を提案すれば済むだけの話しですね笑顔07.gif
 それでも、クーポンにこだわるのであれば理由を聞いてみるのが良いでしょう。

 そして、イマイチ理解できないようであれば交際をお断りすれば良いと思います正解02.gif

 ただ、毎回彼にご馳走になっているのであれば金銭的に厳しいのかもしれませんお金07.gif
 その場合は、逆にご馳走するとか割り勘にするなどしましょう照れる02.gif

 その点以外は好印象なのであれば、そこくらいは目を瞑ってあげましょう。
 もちろん、経済観念が近いというのは大切な事ですが、極端に違わないのであればお互いにすり合わせれば良いのです笑顔03.gif

 小さい事を気にして、大事な事を忘れないようにしましょうね重要01.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188412496
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック