2021年02月09日

結婚相談所の良さ(前編)

 結婚相談所のメリットの一つは、専門家のアドバイスを受けられるところだと思いますポイント01.gif
 エル・エル・ブライダルでも対面・電話・メール・LINE・オンライン(ZOOM)等で相談を受ける事が可能ですやった04.gif

 アドバイスを受け入れる入れないは会員さん自身がお決めになる自由があります。
 ウチの場合は、アドバイスの無理強いはしませんいや01.gif
 選択肢を幾つか示させてもらって、会員さんが良いと思うものを選択して頂く方式を取っています笑顔02.gif

 なので、とりあえず第三者の意見を聞いてみて参考にするというのは積極的になさった方がお得です照れる02.gif
 どんな些細な事でも

 「今更こんな事を聞いても良いの?」

 という事でも構いません。
 せっかく安くはない会費を払っているのですから、活用していかないともったいないですよ笑顔07.gif

 前に男性会員さんからお電話を頂き、あるお話しを聞かせて頂いた事がありました聞く01.gif
 この方はプレ交際中の方がいらっしゃったのですが、どうやらデートの約束をしていたのに行く場所を決めている段階で用事ができたとの事でキャンセルされてしまったとの事でした。

 「何か不味い事でもしてしまったのでしょうか?」

 詳しくお聞きしていくと、どうやらメールでどこに行くかのやり取りをしていたようなのですが、送った文面を聞いてみるとどうもお相手の意向を尊重しようとし過ぎて消極的になり過ぎている印象を受けました。
 例えば、

 「どこか行きたい所はありますか?」

 これって、普通の質問に見えますよね。
 でも、お相手にもよりますが最初のうちにこういう話しをメールでするのは正直あまりお奨めできないんですよね危険05.gif

 まだ、お見合いも合わせて2〜3回しか会っていない状態だと漠然とし過ぎている質問は女性としては悩んでしまう事があるんですよねまいった03.gif
 そうすると、考えるだけで疲れてしまいデートの約束をするのが億劫になってしまうケースがありますめんどくさい.gif

 決断力や積極性の無さが嫌でお断りに繋がるケースすらあります驚き05.gif

 私はお相手の女性に関してはプロフィールでしか見る事ができないので憶測になってしまうのですが、その方は控えめで真面目な印象の方に見えたので余計にそう感じてしまいました。

 「どこでも良いです。」

 って、気軽に言えれば良いのでしょうけど、真面目な方だとそれじゃ悪いなと感じて一生懸命考えてしまいます。
 なので、会員さんには最初のうちは行く場所を決めるのは電話にする携帯01.gif

 もしくは、メールになってしまうなら

 「ここかここに行ってみませんか?」

 というように、選択式にしてあげるのが良いですよというようにアドバイスさせて頂きました笑顔05.gif

 続きますバイバイ03.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 初めての結婚相談所
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188385253
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック