前に婚活が長期化する事のデメリットというのをご紹介しました。
そのデメリットをざっと書き出してみると
・お見合いの成立率が下がる
・お見合いの申し込まれが減る
・婚活費用が掛かる
・出産リスクが高まる
・結婚期間が短くなる
どうですか?
「そんなの言われなくても知ってるよ」
でも、婚活が長期化してしまった人と話すと
「知っていたはずなのに本当の意味で理解していなかった」
前に弁護士が不倫相手の旦那に局部を切り取られるという事件があったのを覚えていますか?
弁護士A(当時42歳)既婚者、4人の子持ち
事務員B(当時25歳)既婚者、Kの妻、弁護士Aの事務所で働く事務員
大学院生K(当時24歳)既婚者、Bの夫、慶應大学法科生、元プロボクサー
しかし、数か月でAとBの関係がこじれ始め、Bは不倫を清算する為にKに
「Aからセクハラを受け、関係を強要された」
と嘘の告白。
弁護士であるAは、誰よりも不倫がバレたらどういう代償を支払わされるかは知っていたはずです。
前者だとしても順番を間違えていますし、数か月で終わったことを考えると後者の可能性が高いと思います。
また、事務員Bも法律事務所で働いていたということは多少の法律知識はあったはずです。
それでも、そうなったという事はやはり解っていなかったのかなと思います

このように「知っている」という事と「解っている」という事には大きな差があります。
〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?『メール婚活相談(無料)』←こちらで、いつでも受け付けております。
TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所
初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月34,000件前後のお見合いが成立しています。