2020年07月25日

結婚詐欺がなかなか無くならない

 時々目にする嫌なニュース怪しい01.gif
 そんなのがまた起きてしまいました。


 婚活パーティーで知り合った30代の女性が45歳の男性に騙されて、総額390万円を取られてしまったようです。
 実家が白金にあるなどと欺き裕福を装い、狡猾な手口で女性を騙していたようです怒り03.gif
 しかも、この男は以前にも結婚詐欺で逮捕されているようで、出所後もこの女性を含めて何人かを騙して被害総額は3000万円にも上るとか・・・。

 何かこういう犯罪って定期的にニュースになりますよね。
 実際は氷山の一角でもっといるのかなって思ってしまったり軽蔑01.gif

 そろそろ婚活パーティーも住民票や独身証明書の提出を必須にしてもいいのかなという気もするのですが、気楽に参加できるという利点を潰してしまうので難しいんですかね。
 そこが、詐欺師の付け入る隙になっていると思うのですが怒り05.gif

 それこそマイナンバーカードとそういった情報を紐づけするのも有りかなと思うのですが、セキュリティをしっかり考えないと一枚のカードに個人情報を入れ過ぎるのも考え物だし難しいですね。
 悪用する人間がいなければ、こんなに便利な事は無いと思うのですけどね。

 他の凶悪犯罪なんかもそうですが、悪質な犯罪に限っては犯人にGPSを埋め込んだり警視庁等のHPでいつでも情報を参照できたりするようにはならないものですかね?
 そういったものを込みにした罰則があってもいい気がするのは人権無視の考え方なのかなぁ疑問05.gif

 しかし、こういった詐欺被害に遭ってしまうと人間不信にもなりますし、見抜けなかった自分を責めてしまったり色々な傷を負ってしまったと思います泣く03.gif
 願わくば、次は素敵な方と出会って嫌な記憶を幸せで上書きしてもらいたいと祈るばかりです。

 よく言われている事ですが、結婚詐欺に遭わない為に以下の事は徹底して守って頂きたいと思います。

 ・婚活の場で金銭の貸し借りは絶対にしない。
 ・公的な書類提出を義務付けられていない場所で出会った場合は相手の身元をしっかり確かめる。
 ・何か迷ったり気になる事があったらすぐに信頼できる人など”できれば複数人”に相談する。

 以上をしっかり守れば大抵の詐欺は防げると思います。
 少しでも違和感を感じたら、自分に都合の良い解釈で抑え込むのではなくご自身の防衛本能を信じてあげてくださいね笑顔02.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月34,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活・結婚トピックス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187728872
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック