2020年07月13日

実家暮らしの人は結婚相手としてアウト?(後編)

 自分では「できるつもり」だったと言う事は誰しもあると思います。

 実家暮らしは話しにならないという方とは価値観・考え方が違うのでどうにもなりません苦笑01.gif
 ですが、そうではない方にネガティブな想像をされないように、あえて実家にいる理由にプロフィールで触れるのはありだと思いますポイント01.gif

 同居.jpg

 どう触れるかというのは個々の状況によって変わると思いますが、基本的にはご自身のPR欄で語るよりは相談所のPR欄で触れた方が無難だと思いますふっ02.gif
 言い訳がましくならない書き方ができるのならば自己PRでも全く問題はありませんけどね。

 「普段から家事・家計をやりくりされています。」

 「前までは一人暮らしをしていましたが、親御さんの手助けをする為にご実家に戻りました。」

 「実家暮らしと聞くと家事ができない、経済観念が甘い等と言われる事がありますが、そこはご安心ください。」

 こんな感じでカウンセラーが書いておけば、ネガティブなイメージは付きにくいのかなと思いますふっ01.gif

 結婚相談所は会うまではプロフィールだけを見て申し込みをしたり、申し受けをしたりしますパソコン04.gif
 最初の入り口は条件だけで見られたり物凄くドライなので、間口を広く見せる事はとても大切ですやった01.gif

 逆に一人暮らし歴は長いけど苦手な家事があるなんて場合も上手く先出しする事が可能です。
 この場合は、人間味が出るような書き方をすると好ましく思われたりします笑顔05.gif

 エル・エル・ブライダルでは、なるべく会員さんの個々のキャラを活かしながら表現したいと思っていますので、色々とお話しをして良いプロフィールを作りましょう笑顔01.gif

 ただ、経済観念や家事能力などは後から身につける事ができますハート06.gif
 それよりも思いやりがあるとか人としての魅力に注目して、条件だけであれこれ判断し過ぎずに婚活して頂いたら結婚の可能性が上がっていくんじゃないかなと思います結婚03.gif

 即戦力だけを探すのではなく、大器晩成型も視野に入れて婚活をすれば、もっともっと結婚が近づいてきますよやった04.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月34,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活サポート(総合編)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187689601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック