40代以降では、結婚後に子どもが欲しいかの意向に男女差が顕著に現れます。
『40を過ぎても子どもが欲しい(前編)』の続きです。
高齢になると産む事ができなくなる女性と、高齢でも子どもを授かれる可能性がある男性では考え方に違いが出るのは仕方ないのかもしれません。
ただ、この考え方の違いがお見合いのミスマッチを生み出しています。
例えば、40代前半女性で子どもが欲しいと考えている方は育児の事も考えて年齢が近い子どもを望んでいる男性を希望します。
しかし、そのくらいの男性は出産のリスクを考えて30代中盤までの女性を希望します。
さらに、その30代中盤女性は30代後半までの男性を希望します。
50代60代の男性でどうしても子どもが欲しい方もいます。
そういう方は30代後半から40代前半までの女性を希望します。
もちろん、そうじゃない方も沢山いますよ。
だからと言って、理想を下げてくださいという事ではありません。
理想を追って結婚できなくても良いのであればそのままで構いませんが、そうじゃないのなら条件を広げて子どもを優先するのもありだと思います。
〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?『メール婚活相談(無料)』←こちらで、いつでも受け付けております。
TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所
初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月34,000件前後のお見合いが成立しています。