2020年07月05日

40を過ぎても子どもが欲しい(前編)

 入会前のカウンセリングでは結婚後にお子さんを望みますかという質問をさせて頂いてます赤ちゃん(男).gif
 60代の方でも70代の方でもです聞く01.gif

 子どもに対する考え方は人それぞれですよね笑顔05.gif
 20代、30代では男女共に99.8%の方が子どもが欲しいか、どちらでもいいというスタンスで活動をされています。
 これが40代以降になると結構バラつきが出てきます。

 子どもが欲しい欲しくないどちらでもいい
40〜45歳(男性) 78.6% 0.3% 21.1%
40〜45歳(女性)  67.1% 1.6% 31.3%
46〜50歳(男性)  62.6% 1.2% 36.2%
46〜50歳(女性)  31.8% 12.7% 55.5%
51〜55歳(男性) 42.1% 4.3% 53.6%
51〜55歳(女性)  7.8% 40.7% 51.5%
56〜60歳(男性)  24.2% 13.8% 62.0%
56〜60歳(女性)  0.9% 67.5% 31.6%

 自分で産むことができない男性と、命を懸けて産む女性で考えの差が出てくるのは当然と言えば当然ですが、40歳を境に意識に大きな差が出てきますなるほど01.gif

 そして、お見合いが成立する年齢差はプラマイ5歳くらいが多いのですが、45歳前後の男女で子どもに対する考え方の差が出てくると、同年齢近くの方とのお見合いが組み難いという問題が出てくるんですよね失恋01.gif

 「子どもは諦めたくない」
 「子どもを育てるには歳を取り過ぎた」
 「子どもは授かれるんなら欲しいけど」

 どの考え方もありですよね笑顔03.gif
 正解も不正解もありません。

 だけど、ここの考え方が違うと結婚はもちろんお見合いすら成立しません
 それは何故でしょう?

 続きますバイバイ02.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月34,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | データで見る結婚
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187664214
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック