時間を大切にするのが結婚相談所。
『最初の砦(中編)』の続きです。
まずは、主だった婚活ツールの比較表をご覧ください。
私の独断で優位な部分には色を付けてあります。
合コン | 街コン | 婚活パーティー | 結婚相談所 | |
---|---|---|---|---|
開催頻度 | 不定期 | 大都市なら毎週 | 大都市なら毎週 | 24時間365日 |
結婚本気度 | まず恋愛。いつか結婚までいける出会いがあったらいいなという方が多い。人数合わせで恋人持ちや既婚者が混じるケースもあり。 | 合コン同様、最初から結婚を意識している方は少ない。女性は会費が安い為、飲食がメイン目的の方も。参加者の素性が分からない。 | コンパ系のイベントよりは結婚の意識が高め。ただ、参加時に本人確認程度しかしない為、プロフィールの正確さは不明。また、女性は費用が安いので気軽に参加している場合もあり。 | 独身証明、学歴証明、収入証明等の公的書類を提出する為、結婚に対して本気な人しかいない。また、費用も男女同額の為、本気度に差が無い。 |
費用 月3回参加時 | 男:24,000円 女:15,000円 | 男:22,500円 女:7,500円 | 男:22,500円 女:7,500円 | 男:12,000円 女:12,000円 ※入会金50,000円 |
年齢考察 | 20代、30代と開催される回数は減っていく。しかし、年齢が上がるにつれて結婚意識の高い人が参加する傾向もあり。ただ、一度に出会える人数が少ない。 | 年齢制限がある街コンには参加できない。結婚に対する意識は年代が上がってもそれほど高くない印象。 | 20代で参加すると有利。30代後半から40代同士のパーティーだと男性が集まり難い傾向が出てくる。 | 20代、30代前半の活動は相当有利でお見合いが組みやすい。参加すれば必ず異性と出会えるコンパ等と違い、40代位から出会い自体が厳しくなってくる。 |
そして、そのような方々と出会う機会を増やすのが結婚する一番の近道になりますよね。
なので、一歳でも若い方がその検索条件に引っかかりやすくなります。
〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?『メール婚活相談(無料)』←こちらで、いつでも受け付けております。
TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所
初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月34,000件前後のお見合いが成立しています。