2020年03月19日

家!Yeah!いえ(No)!(2)

 結婚を考える時に、どこに住むかは大切な事です。
 『家!Yeah!いえ(No)!(1)』の続きです。

 「君のいる所が僕の家さ」

 「寒い」「痛い」「ダサい」なんて言葉が聞こえてきそうしょぼん04.gifですが、気持ちの上ではこれでも良いのです笑顔07.gif

 でも、実際はそうもいきませんよね正解02.gif
 自宅で仕事が完結するのであれば場所は選ばないと言う方もいると思いますが、なかなかそういう方は少ないですね。

 では、ケース別にどんな風に住まいを選んでいるのかを私が知っている実例に沿ったりしながらお伝えしていきます。
 まぁ、千差万別なんで参考程度にしかならないとは思いますが苦笑01.gif

 ・お互いが実家もしくは1Rや1K等の単身者向けの住まいにいる場合

 これは難しい事は何もありませんね笑顔05.gif
 二人で相談して住む家を探せば良いだけなので家01.gif
 成婚した方の中で、一番多いパターンだと思います笑顔02.gif

 住む場所や間取りや予算をどうするのか?

 賃貸を転々とするのか、結婚を機に持ち家を購入するのか?

 子どもを望むなら、最初から間取りの広い家を探すのか、授かる事ができたら考えるのか?

 お互いの家具や家電は、どれを持っていってどれを処分するのか?

 新しく購入する物は何か?

 決めなければいけない事は沢山ありますが、楽しい時間ですよねやった03.gif
 新しい事が始まるワクワク感がありますしね笑顔04.gif

 注意すべき点は、新居に持っていく物は最小限にしないとすぐに物で溢れてしまいがちな事くらいですかね危険01.gif
 引っ越しまでの時間が無くて

 「とりあえず持って行って捨てるかどうかは後で判断しよう」

 みたいなのも、できる限り避けた方が良いと思いますミッキー01.gif
 持って行ったはいいけど、新居でそれを入れた段ボールすら開けないなんて事もありますから苦笑01.gif

 続きますお礼01.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月34,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187286558
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック