2019年10月06日

昔のお見合いは何故廃れた?(1)

 お見合いのスタイルは、今と昔では大分違います笑顔05.gif
 結婚相談所に詳しくない50歳の人と30歳の人のお見合いに抱く印象は全く別物かもしれませんふっ02.gif

 では、昔ながらのお見合いは何故消えてきてしまったのでしょうか?
 その大きな特徴は3つ。

 1.個人情報開示を避ける時代になった
  個人情報を重要視する時代になり、お見合い前に、個人を特定できる情報開示を避けるようになった。
  今はお見合いの際、個人を特定できる情報開示はしないのが常識。

  昔は仲人さんが個人情報(釣書:プロフィールを印刷したようなもの)を持って、不特定多数の方に見せて回って相手を探していました写真01.gif
  知らない人の所で自分の情報を勝手に見せているとなったらゾッとしますよね恐い01.gif

  今はお見合い前に渡す個人情報は、名字もしくは名前のみなので安心です。

 2.親や親戚・上司からの紹介を面倒に思う方が増えた
  親や親戚、上司等の紹介など、しがらみの中での紹介がわずらわしく面倒だと思う方が増えたのも一つの要因です。
  上手くいけば感謝の気持ちしかないと思いますが、合わないとしても紹介してくださった方を立てなきゃならないし、昔は大変だったんでしょうねあせり05.gif

  ちなみに、結婚相談所ではOKもお断りも全てカウンセラーがやりますやった04.gif
  しがらみも無いし楽ですよミッキー01.gif

 3.結婚の決め手は条件よりフィーリング・相性が重要に
  結婚が条件至上主義ではなくなり『異性として好きになれるか?』や『お互いのフィーリング』や『相性』が、結婚を決める上で重要になりました。
  なので、仲人さんが条件だけでセッティングしてお見合いをさせても上手くいかないんですよね失恋01.gif

  出会いはお見合い、だけど恋愛をして結婚しましたっていうのが理想だと思う方が増えているんですよね。
  昔はお見合いをして、二回目に会ったのは結婚式場だったなんて事もあったそうですよビックリ08.gif

 続きますバイバイ02.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月34,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚相談所
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186649502
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック