意図の不明な質問は相手を困惑させてしまいます。
『聞き上手になろう(5)』の続きです。
『聞き上手になろう(5)』の続きです。
今回は5つのダメな質問の仕方の四つ目です。
(4)「自分の決まった意見」に誘導しようとする
「この前、新しくできた○○に行ってきたんですよ。」
「あー、私も行きました。何か混んでる割にイマイチじゃありませんでした?」
その質問に、勝算はありますか?
お相手の方が同じように思っているのなら
お相手の方が同じように思っているのなら
「ホント、せっかく並んだのに、これだけ?ってガッカリしちゃいましたよ。」
「(並んだ甲斐があったって言おうと思ったけど言えない・・・)」
もちろん、人は人、自分は自分って考え方ができて
「えーっ、私は行って良かったですよ。」
早い段階で価値観の違いに気が付けるから良いという考え方もあるかもしれません。
でも、そうだとしてもお相手の感じた事を聞いた上で自分と違ったのなら、その場で否定するのではなく後でお見合いなり交際なりをお断りすれば良いと思います。
でも、そうだとしてもお相手の感じた事を聞いた上で自分と違ったのなら、その場で否定するのではなく後でお見合いなり交際なりをお断りすれば良いと思います。
〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?『メール婚活相談(無料)』←こちらで、いつでも受け付けております。
TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所
初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月34,000件前後のお見合いが成立しています。
【婚活サポート(総合編)の最新記事】