2018年04月20日

住み慣れた我が家に(3)

 新しい住居を探す時のワクワク感を楽しみましょう。
 『住み慣れた我が家に(2)』の続きです。

 お互いに自由に動ける場合は新居探しは難しくありません笑顔03.gif
 ですが、40歳を過ぎたくらいから、こんなケースも出てきますしょぼん02.gif

 ・片方が戸建てやマンション等の持ち家の場合

 二人にとって都合の良い場所にあるのであれば何の問題もありません家02.gif
 もしくは、持っていない方が専業主婦・専業主夫になるのであれば場所は問わないでしょう。

 でも、通勤が極端に負担になってしまったりするケースもあると思いますまいった04.gif
 そうなった場合に、どこで折り合いをつけるかがポイントになりますポイント01.gif

 持ち家を売る事はできるのか?
 ローンはあるのか?あるのであれば残額はどれくらいなのか?
 居住地に合わせて転職が可能なのか?

 お金の問題も絡んでくるので複雑になりがちですが、成婚して最初に二人で乗り越える問題と思って楽しみながら決めて欲しいなと思います。

 ただ、二重ローンになるような選択は十分注意して選んでくださいね。
 とにかく隠し事等をせずに、きちんと意見を出し合って決める事です笑顔02.gif

 続きますお礼01.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー・アラフォー・それ以上の方も含め毎月27,000件以上のお見合いが成立しています。
そして、毎月450名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183028294
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック