娘が経験する初めての死。
『愛犬とのキセキ(32)』の続きです。
家族5人の最後の晩。
カーンを寝室へと抱いて運び、いつもと同じように過ごしました。
ミランは動かないカーンの周りを不思議そうに歩き回っています。
動物は本能で解ると聞いた事もありますが、ミランも受け入れ難かったのかもしれません。
当たり前にずっと一緒にいたカーンがいなくなるなんて想像もしていなかったでしょうからね。
娘と妻は、いつしか泣き疲れて眠ってしまいました。
私はもしかしたらカーンが目を覚ますんじゃないかとずっと撫でていましたが、空が白み始めた頃に少し眠っていたようでした。
ですが、すぐに目が覚め、枕元に横たわっているカーンを見て現実を受け入れました。
心では受け入れられませんでしたが、頭で無理に解らせた感じです。
そして、ペットの斎場を探し始めました。
できるだけカーンをカーンのままでいさせてあげたかったので、急がなければなりません。
調べてみると、自宅まで専用の車で来て火葬してくれる業者もあったりしましたが、自宅から車で20分くらいの所に良さそうな斎場があったので、そちらにお世話になる事にしました。
結構予約が一杯のようでしたが10時半からなら空いていると言われ、少し慌しくなりますがその時間でお願いしました。
人間とは違い、しっかりした棺はありませんので段ボールに入れてきてくださいとの事でした。
運良くカーンのサイズにピッタリの箱があったので、そこにタオルを敷きカーンを横たえます。
そして、カーンが子どもの頃に良く遊んでいたオモチャや大好きだったオヤツも入れました。
娘は折り紙でいくつもお花を作ってくれました。
そのお花に皆でカーンにメッセージを書きました。
「カーン、いつまでも大好きだよ。」
「今まで沢山遊んでくれてありがとう。大好きだよ、カーン。」
「カーン、今までよく頑張ったね。一杯笑わせてくれてありがとう。」
「一緒に過ごせて幸せだったよ。」
伝えたい気持ちは、いくつお花があっても足りませんでした。
でも、書ききれない分はそれぞれの胸の内にあります。
そして、皆で撮った写真も並べて入れました。
娘が2歳の時に初めて書いたカーンの絵も入れてあげました。
準備を整えて、出発です。
家を出る前に、カーンを抱きかかえて5人で家の中の全ての部屋を回りました。
「この部屋で走り回ってたね。」
「お風呂も大好きだったね、もう一回、一緒に入りたかったよ。」
「料理してるといつも足元で何かもらえないか見てたよね。カーンは食いしん坊だから。」
「ここは注射部屋だったから、あんまり良い思い出ないかな。でも、ここから花火見てたよね。」
「ここで、日向ぼっこ。気持ち良さそうだったね。また一緒にお昼寝したかったな。」
どの部屋にもカーンとの思い出が詰まっています。
思い出も涙も尽きません。
でも、出発の時間です。
続きます。
〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?『メール婚活相談(無料)』←こちらで、いつでも受け付けております。
TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟相談所
初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー・アラフォー・それ以上の方も含め毎月25,000件以上のお見合いが成立しています。
【カウンセラーの話しの最新記事】