2017年12月22日

相手の親と同居できる人はどれくらいいる?(前編)

 以前、男性会員Sさんに相談に乗って欲しい事があるという事でカウンセリングのご依頼を頂きました笑顔02.gif

 Sさん「実は父から同居して欲しいと頼まれてるんですが、どうしたら良いでしょうか?」

 Sさんのお父様は一年ほど前に癌を患っていて、手術で取り除く事はできたのですが弱気になってしまい、長男であるSさんに同居して面倒を見て欲しいと言ってきたようです病院01.gif
 今はお父様とお母様がお二人で暮らしているようなのですが、70代半ばになり近所に住むSさんの妹さんの手を借りながら日々を過ごしているとの事でした。

 ただ、妹さんはシングルマザーで子どもの世話もあるので独身のSさんにと考えたみたいでした親子02.gif
 Sさんは話しを続けます。

 Sさん「親と同居が前提で婚活して上手くいきますか?」

 私「正直、最初から親との同居で構わないという女性は相当少ないです。もちろん、可能性はゼロではありませんけどね。」

 Sさん「やっぱり、そうですよね。」

 話しを聞いていると、Sさんはハッキリとは言いませんが明らかに同居を避けたいのが透けて見えます。

 まぁ、気持ちは分からなくもないです。
 結婚がしたくて活動しているのに、親と同居を始めたら大幅にその可能性が下がる事になりますからね泣く03.gif

 とは言え、唯一の親です。
 突き放すのも難しいと思いますテンション01.gif
 と、ここで私はある事を思い出しました。

 私「でも、親御さんに婚活中だってお話しされてるって言ってましたよね?同居したら、それが厳しくなる事はどう考えてるかお聞きしてみましたか?」

 続きますバイバイ03.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー・アラフォー・それ以上の方も含め毎月25,000件以上のお見合いが成立しています。
そして、毎月400名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | データで見る結婚
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181906706
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック