2022年07月14日

毒親(37)

 離婚届は無事に受理されて、戸籍も復活。
 『毒親(36)』の続きです。

 正式に親権が確定して、省吾と優奈の生活は穏やかに過ぎていきました親子01.gif
 幼稚園の送迎、上履きのデコレーション、お弁当作り、父母会の参加、親子遠足の参加など初めての事が目白押しでしたが、とにかく優奈の笑顔を見る為に必死で頑張りました笑顔05.gif

 そのせいもあってか、亜里沙が出て行った日から一度も泣いたり「ママに会いたい」というような事を言いませんでした。
 優奈が悲しむ暇も無いくらい濃い時間を過ごすように心掛けていたので、あれこれ考える余裕もなく布団に入るとすぐ寝ちゃうような毎日だったんですよね笑顔07.gif

 そして、二人きりの生活が始まって一ヶ月半ほどが過ぎた頃でしょうか。
 一通の封筒が届きます。

 それは、裁判所からの呼び出し状でした。
 ”家事審判申立書(親権者変更)”、”家事審判申立書(子の引渡し)”、”審判前の保全処分申立書(子の引渡し)”という3つの調停申立書が封筒に入っていました。
 簡単に言うと”親権者を亜里沙に変えろ”、”優奈を引き渡せ”、”調停の結果が出る前にひとまず優奈を渡せ”という感じでしょうか。

 中身は、とにかく捏造の嵐で笑っちゃうくらいでっち上げばかりでした。
 毒義母が考えた内容だと思いますが、文書を見る限り相手方の弁護士もあまり頭が良さそうではなく、誤字脱字も酷くて「弁護士もピンキリなんだなぁ」というのが感想でした苦笑01.gif

 まぁ、亜里沙の弁護士程度なら大した事ないなと思ったのですが、省吾は弁護士に依頼するか悩みましたまいった03.gif
 正直、数十万もお金を使うのは嫌でしたお金07.gif
 それがあれば、優奈に沢山の事をしてあげられます。

 ですが、万が一にも足をすくわれるような事があってはいけません。
 そう結論を出し、省吾も弁護士を頼む事に決めました。

 続きますバイバイ03.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月48,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif