2022年01月16日

事実婚、未入籍婚、内縁関係(後編)

 未入籍婚にはメリットもデメリットもあります。

 お互い初婚同士の方の場合は未入籍婚を望む方はそんなには多くないです。
 そう言えば、こんな理由で事実婚でもいいと仰ったアラフィフの女性もいました女性02.gif

 「いい歳して名字変わったら何か恥ずかしい恥ずかしい01.gif

 とても可愛らしい言い方で、微笑ましく思った事があります笑顔04.gif
 ちなみに、その方は後日名字が変わりました拍手02.gif

 結婚式.jpg

 まぁ、事実婚を希望する方は大概子どもに遠慮している事が多いようです。
 でも、色々とお話しを聞いていくと未入籍婚のメリットはご存知でもデメリットはあまりご存知でない方が多いんですよね笑顔01.gif

 特に入院した時の事や手術の事は

 「言われてみればそうかもしれないね。」

 と仰る方も多いです。
 ただ、時代の背景と共に事実婚も増えていますし、病院も柔軟にはなってきていますけどね笑顔05.gif

 シニアの方のお問い合わせで、未入籍婚を希望の方にはこういったメリットデメリットのお話しをして、さらに相談所には未入籍婚を希望している方がそれほど多くない事や、それ故にお見合いを組みにくい事をお話ししてから活動して頂く事になります。

 エル・エル・ブライダルでは深く考えた上で出した結論であれば尊重して力にならせて頂こうと思っています笑顔02.gif
 お一人お一人で状況が違うと思いますので、詳しくお聞かせ頂ければ一緒にどういう形が良いのか考えさせて頂きますやった04.gif

 IBJでも60歳以上であれば未入籍婚も有りでもいいのではという議題が出るのですが、現時点では入籍婚を目指すのが基本ルールになっています。
 ただ、”成婚後”はお二人の自由なので、どうするかは二人次第です笑顔07.gif

 とにかく、皆さん共通する事は

 「幸せになりたい」

 これですからね。
 そして、そのお手伝いをする為にこの仕事をしている訳ですから、遠慮せずに周りのご家族の事も含めてご相談頂けたらと思いますカッコつけ02.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活サポート(総合編)

2022年01月15日

事実婚、未入籍婚、内縁関係(中編)

 高齢者で未入籍婚を希望する方は結構多いです。

 シニアと言われる年代の方で、結婚経験があり離死別をした相手との間に子どもがいたりする場合、籍を入れる法律婚ではなく未入籍婚(事実婚)を求める方がいるのですが、よくよく聞いてみるとそのメリットデメリットをきちんと理解していない方も多いですあせり05.gif
 その辺りを簡単に見ていきましょう。

 未入籍婚(事実婚)のメリット
 ・どちらかに子どもがいて、その子が結婚に反対していても「財産目当て」などと言われないで済む
 ・もし上手くいかなくなっても籍に傷が付かない
 ・姓を変えなくて済む
 ・相手方の冠婚葬祭などに参加したくないなら拒否しやすい

 未入籍婚(事実婚)のデメリット
 ・相手が倒れて病院に運ばれたりしても、家族ではないと言う理由で会わせてもらえない事がある
 ・手術等の家族の同意書を書けない事がある
 ・もし遺言で財産を残してくれても、税金が掛かったり相手家族と揉める事がある
 ・生命保険等の受取人になりにくい
 ・扶養控除などは受けられない
 ・相手方の冠婚葬祭などに参加したくでも参加させてもらえないかもしれない
 ・周囲の理解を得られない事がある

 若い方の未入籍婚は子どもが生まれたりするともっとデメリットは増えますが、シニア世代だと主だったところはこれくらいだと思います笑顔01.gif

 お互いを思う気持ちがあればというのは、どんな形の結婚でも最重要だと思いますが、それ以外の部分では色々と付いて回ってくるんですよね逃げる05.gif
 気持ちって当人同士は別ですが、周りからは形の無いものなので見えにくいので仕方ないんですけどね苦笑01.gif
 悪用する輩もいますしねはぁ01.gif

 続きますバイバイ01.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活サポート(総合編)

2022年01月14日

事実婚、未入籍婚、内縁関係(前編)

 結婚相談所に限った話しという訳ではないのですが、なかなか答えの出しにくい問題があります。
 それは、未入籍婚についてですもやもや01.gif

 ご存知だとは思いますが、未入籍婚の説明を簡単にふっ02.gif
 言葉的には事実婚とか内縁関係と言うと理解しやすいですかね笑顔05.gif
 生活形態は一般の夫婦と変わらないけれど、婚姻届を出さず入籍という行為を行わない事を指します。

 結婚相談所は一般的な入籍を目指す場所なので、基本的にはそれを認めてはいません正解02.gif
 それを認めちゃうと、身元はしっかりしているけど出会い系みたいになりかねないですからね。

 ただ、高齢者となってくると入籍婚しか認めませんと言い切ってしまうと、また別の問題が出てくるケースもあるんですよねまいった02.gif

 エル・エル・ブライダルではシニアコースがあるので高齢の方からのお問い合わせも頂くのですが、実は五割くらいの方は未入籍婚を希望されます。
 何故かと言うと再婚をしたいと考えられている方も多く、その場合は成人になっていたとしてもお子さんがいる方も多いのですとぼける03.gif
 そういう方は、相続等で揉めたくないという思いがあるんですよね。

 ただ、子どもはいるけど同居している訳ではないから独りは寂しいめんどくさい.gif
 再婚はしたいけど揉めたくないから籍は入れたくない。(中には、お子さんに再婚を反対されているケースもあり。)

 普段の生活では出会いが無いし、PCやスマホのサイトで探すのは仕組みも良く分からないし怖い。
 お見合いであれば昔からあるから理解できるし、釣書もあるだろうから年配でも安心。

 大体、このような感じのお話しになるんですよね。

 個人的には、本人同士が良ければ未入籍という選択もありかとは思いますOK01.gif
 ただ、未入籍婚のメリットデメリットを良く考えないとトラブルの元になりかねません。

 続きますお礼02.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活サポート(総合編)