2021年12月25日

25歳を過ぎると売れ残りなんて言われた時代が・・・

 もう20年以上前の話しですが、26歳以上で未婚の方をクリスマスケーキになぞらえて売れ残りなんて言われていた時代がありましたあせり04.gif
 クリスマスケーキは25日までに売れないと、あとは投売りしたり悪くなる一方みたいな意味だったかと思うのですが、今考えると酷い例えですよねあせり01.gif

 クリスマスケーキ.png

 私もその頃は学生だった為、誰が言い出したのかとか全く記憶には無いのですが、友達と深く考えずに「25歳までに結婚しなきゃいけないんだから」みたいな話しをしたりしていました。
 異性の友達には「その頃までにお互い独身だったら結婚しよう」みたいな事を言われたりもしたなぁ。
 そんな子ほど、とっとと結婚していきましたけどしょぼん05.gif

 25歳未満の未婚男女が独身でいる理由を聞かれると「まだ若すぎる」とか「仕事(学業)に打ち込みたい」という方が多いようですね燃える01.gif

 25〜34歳になると「適当な相手にめぐり会わない」という理由が増えてきます。
 30〜34歳は結婚している人が男性の5割、女性の6割を超えているので、アラサーになって結婚を焦り出しても選べる相手は半減しているとの現実がありますもやもや01.gif

 まぁ、年齢の区切り幅がちょっと大きいかなとは思うのですが、どの理由も一理あるかもしれませんね。
 結婚相手探しは早い者勝ちの側面もありますので、若いうちの方が当然選択肢は多いですふっ02.gif
 結婚相談所でも20代は、ものすごくお申し込みが多いですハート08.gif

 結婚相談所でも申し込みが減ってくる年齢というのは存在します。
 それが女性だと35歳、男性だと39歳ですテンション01.gif
 これを超えると徐々に申し込まれる数が減るのは現実問題としてあるのは否定できません。

 だからと言って、それを超えたら結婚できないとかそういう事ではありませんよとぼける03.gif
 婚活の大変さは年齢に比例して増えていきますが、20代からシニア世代まで結婚している方はきちんといらっしゃいます結婚11.gif

 大切なのは結婚したいと思ったらすぐに行動すること。
 そして、諦めないこと。
 これは、会員さんや無料カウンセリングを受けてくださった方に必ず言っている事です。

 あなたが一番若い、今日という日を大切にして幸せを目指して動き出しましょう笑顔02.gif
 メリークリスマスクリスマス01.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活サポート(総合編)