2021年12月31日

さらば2021年

 2021年も終わりですね。
 年齢のせいもあるんでしょうが、今年は特にあっという間の一年でした逃げる02.gif

 やはり、今年もコロナの影響を受けない訳にはいかず、イベントがほぼ無かったのも理由の一つだと思います。
 まぁ、昨年は父や愛犬との別れがありましたが、今年はそういった悲しみが増えずに済んだのは良かったかなと思えています笑顔02.gif
 前より少しでも良くなったって思う事って大切ですよねとぼける02.gif

 エル・エル・ブライダルでは、今年から活動を始められた会員さん方が何人もいらっしゃいました拍手02.gif
 が、残念ながらその方達の年内ご成婚は叶いませんでしたテンション01.gif

 でも、順調にお見合いは重ねているので、もうすぐ良い出会いがあると期待していますやった04.gif
 それに、先輩会員さん達は続々と幸せになっていますし、その流れに上手く乗せてあげられたらなと画策している最中です笑顔07.gif

 ただ、やっぱりコロナは早く終息して欲しいですね。
 オンライン入会やオンラインお見合いもすっかり慣れちゃいましたが、デートは同じ空気を感じて距離を縮める事が肝要ですからね恋人05.gif

 なので、来年こそはコロナ前の生活に近づけるよう願いましょう照れる02.gif
 本年もお世話になりましたごめん05.gif

 良いお年をお迎えくださいマーク02.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 婚活・結婚トピックス

2021年12月30日

婚期は人それぞれ(中編)

 婚期と言われる年齢は何歳くらいなのでしょうか?
 『婚期は人それぞれ(前編)』の続きです。

 婚期というのは結婚適齢期とも置き換えられると思います。
 これは、正直個人個人で違うというのが正解ですねてへ01.gif
 自分が結婚の欲求が高く、周りの異性からのアプローチも多いというのが理想の婚期なので、それが訪れる時期はマチマチですからね。

 でも、それだと少し解りにくいので、一般的な婚期を探ってみましょう。

 私が考えた時に、まず浮かんだのは平均結婚年齢でした。
 厚生労働省の調査で、男性30.4歳、女性28.6歳となっています。

 でも、平均年齢が結婚に適した年齢とは言えないですよねいや01.gif
 そりゃ、そうですよね。
 そこに因果関係はありませんからねあせり05.gif

 次に結婚の大きな目的の一つ、出産に焦点を当てました。
 第一子が生まれた時の両親の平均年齢が男性が32.5歳、女性が30.4歳となっているようなのですが、この数字から逆算するとざっくり1〜2年は前に結婚する必要があります。(授かり婚は除く)
 そうなると、男性が31歳、女性が29歳になりますね。

 あれ?
 平均結婚年齢とあまり変わりませんねビックリ08.gif
 って事は、やっぱり男性31歳、女性が29歳と言えるのかな?疑問02.gif

 でも、やっぱり平均はピンと来ないなぁとぼける03.gif
 次は何歳で結婚する人が多いのかを調べてみました。

 2018年度のデータだと女性は26歳で結婚している方が多く、男性は27歳で結婚している人が多いようでした結婚12.gif
 記載した3つのデータ、結婚平均年齢、平均出産年齢、結婚者数最多年齢のうちだと最後の結婚者数最多年齢が一番結婚に適した年齢と呼ぶのに良いのかなと思いませんか?

 と言うことで、エル・エル・ブライダルの考える婚期は男性は27歳、女性は26歳を多くの人の最高の婚期としますやった04.gif
 そして、婚期はそれをピークにした山なり曲線を描くとイメージしてください。

 続きますお願い03.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | データで見る結婚

2021年12月29日

婚期は人それぞれ(前編)

 「ウチの娘は婚期を逃しちゃってるから結婚できませんかね?」

 40代の娘さんを持つ親御さんが無料カウンセリングをした時に仰った言葉ですおばあさん01.gif
 ノンビリしていて、なかなか結婚をしようとしない娘さんの為にお話しを聞きに来てくださいました笑顔05.gif

 娘さんからしたら

 「自分の事は自分で考えるから大丈夫。」

 という気持ちもあるのでしょうけど、親御さんからしたら

 「一人娘だし、自分達がいなくなった後の事が心配。」

 という親心が痛いほど伝わってきました。
 ただ、婚活をするのは娘さん自身なので、そこの部分の意見が一致しないとなかなか難しいという現実は控えているのですけどね。

 これまでも、遠回しに結婚して欲しい気持ちを伝えたりしてきたそうです。

 「ねぇ、良い人いないの?」

 「○○さんのとこ、孫ができたんだって。もう、生きがいになってるらしいわよ。」

 「私達もいつまでも元気な訳じゃないからね。」

 全然、遠回しじゃないですねえー02.gif
 下手したら、娘さんにウンザリされているかもしれませんあせり01.gif
 親からの結婚のプレッシャーって逆効果になる事もあるんですよね。

 さて、そもそも婚期って何歳なんでしょうね?

 言葉の意味としては「婚期=結婚適齢期=結婚に適した年頃」みたいな感じですよね。
 私個人としては、本人が結婚したいと思った時だと定義しています。
 どんなに周りから求婚されようと、本人が結婚したいと思わなければしない訳ですからね。

 では、年齢はどれくらいになるのでしょうか?

 続きますお願い03.gif


〜初めてお見合いをする方におすすめの結婚相談所〜
LoveLaughBridal(エル・エル・ブライダル)
まずは婚活のご相談から始めませんか?メール・オンライン(ZOOM)婚活相談(無料)←こちらで、いつでも受け付けております。

TEL 03-5876-5722 E-Mail love-laugh@ll-bridal.jp
日本結婚相談所連盟(東証一部上場IBJ)正規加盟相談所

初婚・再婚の方は月8,500円から婚活を始められます。
お見合いが初めてという方やひとり親の再婚活にもおすすめです。
シングルマザー(母子家庭)・シングルファーザー(父子家庭)の方は月6,500円で再婚活を始められます。
5,000円で結婚相談所お試し体験もできますので、ぜひご利用ください。
アラサー婚活・アラフォー婚活・それ以上の方も含め毎月40,000件前後のお見合いが成立しています。
そして、毎月500名前後の方がご成婚されています結婚01.gif
posted by LoveLaughBridal at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | データで見る結婚